今週はカムチャッカ半島の地震による津波警報で慌ただしい一週間になりました。
いずれにしても大きな津波被害がどこにも発生しなかったのは不幸中の幸いです。
猛暑での高台避難は熱中症との闘いでもあり、全国で多くの熱中症患者が出るのではと心配しましたが11名程度だった様です。
南海トラフや首都直下地震に、今回の大規模な避難活動から得た教訓を生かして欲しいと思います。
8月7日より先に合意したアメリカの15%関税が適用になる事が決まりました。
25%からは大幅に下がったと喜んでいますが、トランプ関税以前は2.5%なので大幅な負担増になります。
現時点ではトヨタ自動車などはこの負担分を価格に転嫁せずに自社で吸収しようとしているので、今後この影響が国内の産業にどのように出てくるのかを注視したいと思いますが、一番考えられるシナリオはこれまで上昇してきた賃上げの停止だと思っています。
さて学校は夏休みになりましたが、最近は夏休みに宿題を出す学校が減っているとの情報を得て理由を調べてみました。
一番の理由は教師の働き方改革によるもので宿題をチェックする時間を削減したいというのが目的のようですが、夏休みなどで自分のやりたい事を自主的に考える機会を与える事で自主性を付けたかったという意見もあるようです。
ゆとり教育を実施したものの学力低下が懸念されて再度詰め込み型に方針転換をした過去があるにもかかわらず同じような事を繰り返しているようにしか見えません。
自分が小学生だった時の事を思い出しても、小学校での宿題はそれほど多くは無いし、自分で長期計画を立てて終わらせるという自己管理を学んだ気がします。
アンケート調査によれば50%以上が「あった方が良い」と回答しているようです。
ただ夏休みはプールやキャンプなど思いっきり遊べる期間でもあるので、遊びも大切にして欲しいと思います。
我が家は子供が小学生の時には日光のキャンプ場に一緒に良く行ったのですが、子供は未だに楽しかった記憶として残っているようです。

なら入沢キャンプ場のバンガロー

渓流釣り場

二人であれば室内は快適
日光の「なら入沢キャンプ場」でバンガローを利用すればテントなどの装備は無くても手軽に、快適にキャンプを楽しむ事ができます。
川の水は綺麗で渓流釣りや子供の水遊び場も準備されているので、大人から子供まで一緒に楽しむ事ができるのも魅力です。
しかしながらクーラーBOXやカセットコンロなど多少のアウトドア用品は必要になるのですが保管場所にお困りの方は倉庫レンタルサービス(レンタル倉庫、トランクルーム)が活用できます。
「とちくら小山店」であれば室内なので自宅の物置感覚で利用できて、24時間いつでも出し入れ可能なので必要になった時にすぐに取り出す事が出来ます。
倉庫レンタルサービスを活用して夏休みに親子でキャンプを楽しんでみませんか?
当店では8月17日までの期間限定でキャンペーンを実施中です。
奮ってお申込みください。お待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レンタル収納庫・トランクルーム・コンテナ・貸し倉庫・レンタル倉庫・貸倉庫
とちくら小山店
〒323-0041 栃木県小山市大行寺1020-24
フリーダイヤル:0120-987-087(無料)(受付時間:9:00〜18:00)
メールアドレス:info@tochikura-oyama.com
から受け付けております