関東甲信越も6/10に梅雨入りとなりました。
ほぼ例年どうりの梅雨入りとなったので梅雨明けも例年どうりの7/18頃になると思われます。
また来週からはいよいよ猛暑日になるようなので先週のブログでご紹介したエアコン活用で熱中症には十分に注意しましょう。
小泉農相は更なる備蓄米放出で注目度を上げています。残り10万トンとなったので今度は海外からの無関税輸入品を販売に回すとの事です。
徹底した対応が着実に米価格高騰の抑制につながっています。

JIJI.comより転載
あらためて見ると昨年の6月以降に急激に上昇しており、この上がり方は株式の急騰と同じような状態に見えます。
今回の措置で在庫を抱えている小売店が急落を恐れて一気に放出する可能性があるので実際に急落する可能性もあり得ます。
お米を買う予定の方はもう暫く様子を見た方が良いかもしれません。
さて先日、NHKの「おはよう日本」でトランクルーム市場が活況と報道されていました。
首都圏で賃貸を借りる方のトランクルーム利用が増えているという内容でした。
理由は新築物件では建築価格の高騰から床面積が減少しており収納不足の解消を目的に利用者が急増しているとの事でした。

NHK「おはよう日本」報道より転載
首都圏ではトランクルームは必須アイテムになりつつあるとの事でした。
トランクルームの活用事例として多いのは下記の4パターンになります。
①タイヤなど季節品の保管
②引越しの一時保管
③部屋の収納不足を解消するための書籍や衣類の保管
④キャンプ用品や音楽CD、フィギュアなど趣味品の保管
それ以外にも会社の書類や想い出の品の保管など様々な利用ニーズがあります。
「とちくら小山店」も室内なので夏場でも外気を超えるような高温になる事も無く、換気設備があるので湿気も少なく、上記のような様々なニーズに対応可能です。
部屋の整理でお困りの方は倉庫レンタルサービス(レンタル倉庫、トランクルーム)の活用を検討してみませんか?
当店では6月15日までの期間限定でキャンペーンを実施中です。
奮ってお申込みください。お待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レンタル収納庫・トランクルーム・コンテナ・貸し倉庫・レンタル倉庫・貸倉庫
とちくら小山店
〒323-0041 栃木県小山市大行寺1020-24
フリーダイヤル:0120-987-087(無料)(受付時間:9:00〜18:00)
メールアドレス:info@tochikura-oyama.com
から受け付けております