いよいよ本格な猛暑の夏が始まりました。
猛暑に加えて雨も降らない事で農作物への被害が出ているようです。
野菜などは一部値下がり傾向にありましたが、また値上がりに転じてしまう可能性もありそうです。
また米も猛暑による水不足と害虫の発生で収穫量が落ちる見込みとの報道もあり、やっと下がり始めた米価格も供給不足になれば再度値上がりに転じるかもしれません。
しかしながら不思議と雑草だけは猛暑になればなるほど繁殖力が増すようで、水不足なども関係なく除草作業も年々大変になっているイメージがあります。
世界的な問題ではありますが、何とか猛暑を食い止める事はできないものかと個人レベルでも真剣に考えてしまいます。
先週はアメリカとの関税交渉で当初の25%から15%に下げる事ができて交渉成功と連日報道されていました。
引き換えに多額のアメリカへの投資を約束させられており、アメリカはもはや不当な要求を言ってくるドラえもんのジャイアンを同じです。
きっと気分が変わればまた関税を上げると言ってくるだけで、本当に交渉が成功したのか疑問に感じます。
もうアメリカとの貿易を減らして欧州やアジア各国と経済協力をして、アメリカに依存しない経済を構築した方が良いと個人的には思います。
さて今週あたりから全国各地で花火大会が開催され始めました。
先日は真岡の夏祭り&花火大会に行ってきたのですが、猛暑のせいか以前ほどの混雑ぶりも無くなったイメージがあります。
真岡の夏祭りは花火をバックに、お神輿が一カ所に集まって「ぶっつけ」をやるというのが毎年の恒例になっています。
祭りの参加者も年々減少傾向にありますが、お祭り愛好家達の努力で人数をかき集めて運営しているとの事です。
お祭りは、私たちが子供の頃は唯一の大型イベントで夜店などを楽しみに毎年参加していましたが、今ではゲームやオンライン配信などいつでも利用できる娯楽も多く、お祭りを楽しみにしている子供も少なくなってきているようです。
このような伝統的なイベントを維持していくためには、青森のねぶた祭や徳島の阿波踊りの様に、イベントを大規模化して有料にして外国人観光客を呼び込むような企画が必要だと感じました。
8月9日にはうつのみや花火大会が開催予定で、今年は有料席を購入して参加予定です。
猛暑の花火大会を満喫したいと思います。
今回は真岡の夏祭りの紹介になってしまいましたが自宅の収納でお困りの場合は倉庫レンタルサービス(レンタル倉庫、トランクルーム)の活用を検討ください。
「とちくら小山店」であれば室内なので猛暑でも庫内は高温になる事は無く、高温に弱い家電や衣類などでも安心して保管する事ができます。
当店では7月31日までの期間限定でキャンペーンを実施中です。
奮ってお申込みください。お待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レンタル収納庫・トランクルーム・コンテナ・貸し倉庫・レンタル倉庫・貸倉庫
とちくら小山店
〒323-0041 栃木県小山市大行寺1020-24
フリーダイヤル:0120-987-087(無料)(受付時間:9:00〜18:00)
メールアドレス:info@tochikura-oyama.com
から受け付けております