いよいよお盆休みも最終日となりました。
今年は帰省等で遠出する事なく自宅で過ごしたのでゆっくりとした連休になりました。
映画に行ったり、ランチに行ったりと、その日にやりたいと思う事をやれる時間的な余裕があるというのは幸せな事だと感じました。
今年は1945年の終戦から80年という節目を迎える年でもあり、戦争に関する放送や記事を見る機会が多いように感じます。
原爆も全ての始まりは1941年の太平洋戦争であり、アメリカと戦争をすれば確実に負ける事は分かっていたのに、アメリカの経済制裁に我慢できずに開戦したのは日本です。
これはウクライナがNATOに加盟しようとして我慢できなくて開戦したロシアや、イランの核保有が我慢できなくて開戦したイスラエルと同じです。
このような戦争の結末は原爆など大きな代償を払わされるという事かもしれません。
現在、トランプ大統領が仲介役としてロシアとの停戦交渉を進めていますが、ロシアの巧みな交渉術の前にアメリカは翻弄されるだけのような気がします。
さて今回、近所なのですが今まで知らなかった上三川町の白鷺神社について紹介したいと思います。
白鷺神社は厄除けや開運祈願の神社で、これまで見た事のないような大きな剣に驚きました。
これはクサナギノツルギと言われて悪しき運命や縁を断ち切り、新な良縁や運を呼び込むそうです。
またその前にある橋は御神橋と言われて日光石で出来ており、行きは災いを断ち切る「祓橋」、帰りを開運と良縁を結ぶ「結橋」と言うそうです。
これはテレビで良く見かける縄のトンネルですが、実物を見たのは初めてで、右回りに2週したあとに左回りに1週すると災いを断つとの事だったので夫婦で災いを断ち切ってきました。
それ以外にもちょっとかわいい白鷺の手水やミッキーマウスの模造品かと思ってしまう不思議な石像もあり、みどころ満載の神社でした。
調べてみると神社の建立は783年との事で12世紀以上という歴史のある神社との事で驚きました。
交通安全祈願や御朱印集めなどには人気スポットのようなのでご興味のある方は足を運んでみてはいかがでしょうか?
今回は観光スポットの紹介になりましたが自宅の収納でお困りの方は倉庫レンタルサービス(レンタル倉庫、トランクルーム)が活用できます。
「とちくら小山店」は室内型の収納庫なので自宅の収納スペース感覚で利用できて、衣服や趣味品などの大切な物でも安心して保管できます。
当店では8月31日までの期間限定でキャンペーンを実施中です。
奮ってお申込みください。お待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レンタル収納庫・トランクルーム・コンテナ・貸し倉庫・レンタル倉庫・貸倉庫
とちくら小山店
〒323-0041 栃木県小山市大行寺1020-24
フリーダイヤル:0120-987-087(無料)(受付時間:9:00〜18:00)
メールアドレス:info@tochikura-oyama.com
から受け付けております